このホームページは2008年からWADAXが運営している共用サーバーで動いています。現在のサーバーのミドルウェアは共用であることからバージョンアップが行えず、データベース(MySQL)のバージョンも低いままになっていました。そのために現在のホームページの土台となっているWordpressのバージョンアップもできなくなっていました。
WADAXではこうした状況に対応するため、新しいバージョンのミドルウェアが動いている新しいサーバーへの切り替えを無償で行ってくれます。とはいえ、WADAXは新たな環境を準備してくれるだけですので、実際のホームページの環境設定やデータ移行は全てユーザー側で対応しなければなりません。確認も含めた作業にはある程度の期間が必要になりますので、新たな環境は一ヶ月程度の並行稼働期間が設けられています。この期間で移行できない場合は古い環境を使い続けることも可能です。
依頼した翌日には新しい環境が提供され、移転作業を始めることができました。最新のWordpressをインストールし、旧サーバーから現在のホームページのテーマ(外観や機能)をコピーしました。書込みや皆さんからいただいたコメントはWordpressの標準機能を使うことで、簡単に移転させることができました。メールアドレスも旧と同じアドレスを登録し直し、準備が完了しました。
これでDNSの切り替えを行えば自動的に新しい環境に誘導されるようになり、移行が完了します。このDNSの切り替えも上記の準備ができた段階で所定の手続きを取ればすぐに対応してくれます。私は休日に依頼フォームから切り替え依頼を行ったので、実際には週明けの営業日早々に切り替えを行ってくれました。
今のところは大きな問題は出ていないと思います。