YAMAHA THR5A

ギターアンプはローランドのAC-60を持っているのですが、10kg近くの重さがあって持ち運びが大変なのであまり使わなくなっていました。しかしマイクやピックアップの調整には実際に出力してみないと分からないことも多いのでどうにかしたいと思っていました。沖縄にいたことにはYAMAHAのヘッドホンアンプを使っていたのですが、これも今ひとつというところでした。

小さくて軽く、手軽に扱えるギターアンプを探していたところ、YAMAHAのTHR5Aというアンプを見つけました。一通りのエフェクトが付いていて重さはAC-60の1/5の2kgしかありません。残っていたdocomoのクーポンを使いdショッピングで約半額で購入。

電源は付属のACアダプタか乾電池(単3、8本)が使えます。

上の写真の右下にあるのはチューナーです。表示部の横の黒いボタンを押し続けると起動し、チューナーを使っている間は音が出ないようになっています。

折角なので充電池も買うことにしました。選んだのは「imuto」というブランドの単3リチウムイオン電池です。8本同時に充電できる充電器が付いていて普通のUSB充電器を使って充電切るようになっています。