Goodscategory

Goods2024年5月27日

コンデンサーマイクとエフェクタ

何度かライブでピックアップなしのガットギターを使ったのですがマイク録りが難しかったので、オーディオテクニカの「PRO70」というサウンドホールに挟んで音を拾う小さなコンデンサーマイクを使うことにしました。ギターに付けるためのアタッチメントも付いています。ギターに取り付けるとこんな感じになります。これだけでも音は拾えるのですが、ライブ会場によって音響も大きく変わってしまうので、コンデンサーマイク入力が可能なエフェクターも導入することにしました。こちらはZOOMの「A1FOUR」というエフェクタで、ギターだけでなく様々なアコースティック楽器を扱うことができるようになっています。コンデ……

Goods2024年3月30日

Medina Artigas 640-3PM

  • 206 view

カンタータのミディアム・テンション(630-3PM)をしばらく試してみましたが、テンションが高くて指の負担が大きかったので、ライト・テンション(640-3PM)に張り替えました。テンションの差は想像以上に大きくてとても柔らかく、3弦と他の弦のトーンの違いがミディアム・テンションに比べて際立っているように感じます。右手のタッチを工夫する必要がありますが、弦全体のバランスはとても良いと思います。

Goods2024年3月6日

Medina Artigas 630-3PM

今まで多くのクラシックギター弦を試しましたがどれも3弦の響きが今一つで、これぞというものが見つかりませんでしたが、しつこくネットを調べていたら3弦が巻弦になっているセットを見つけました。メーカーコメント名曲「禁じられた遊び(愛のロマンス)」の伝説の奏者ナルシソ・イエペスも愛用していた弦を製造している南米を代表する弦メーカー。メディナ・アルティガスは、アルゼンチンのブエノスアイレスで1972年に創業したナイロン弦ギターの本場南米最大級の弦メーカーです。材料は、全てアメリカやヨーロッパ産の最高級素材を使用しながら熟練職人が丁寧に製造しています。チャランゴなどの南米民族楽器の弦……

Goods2024年1月22日

D’Addario EJ45TT

  • 331 view

ハードテンションの“D’AddarioEJ46TT”に続いて、ノーマルテンションの“D’AddarioEJ45TT”に張り替えてみました。チタニウム高音弦と、マルチフィラメント・ストランド・コア素材を用いた低音弦を組み合わせたDAddarioのクラシックギター弦Pro-ArteCompositeDynacoreSilverPlatedWrap/TitaniumNylonTreblesのNormalTensionセットEJ45TT。明るく豊かで音抜けの良いサウンドを、より安定したチューニング、改善された弦寿命で提供します。■クラシックギター用■Pro-Arte……

Goods2023年11月20日

D’Addario EJ46TT

MANUELFERNÁNDEZに今まで張っていた弦は低音が響きすぎて高音が弱くなっているように感じていましたので、今回はダダリオのEJ46TTという弦を張ってみました。このセットは巻弦は極細の繊維を束ねて縒り合せたコア材にSilverPlateを巻いたもの、プレーン弦にはチタニウムを使っていて硬めの音になっています。チタニウム高音弦と、マルチフィラメント・ストランド・コア素材を用いた低音弦を組み合わせたDAddarioのクラシックギター弦Pro-ArteCompositeDynacoreSilverPlatedWrap/TitaniumNylonTreblesのHa……

Goods2021年10月24日

Focusrite Scarlett Solo

「FocusriteScarlettSolo(第3世代)」を購入しました。いわゆるオーディオインターフェイスで、iPadProやMacminiに繋いでギター演奏を録音することができます。パネルを見ると判りますが、左側にマイク、真ん中がライン、右側にヘッドホンを繋ぐことができるようになっています。名前のとおり、ソロ演奏を録音するという趣旨です。電源は背面にあるUSBーCを通じてiPadやPCから供給するようになっています。コンデンサマイクを繋いでファントム電源をオンにした場合、iPad接続の場合はUSBハブを経由での電源供給が必要になりますので、電源供給機能がついたUSBハブ(Ank……

Goods2021年7月10日

AUGUSTINE CLASSIC/RED

  • 73 view

GP1M/eとLABELLA900-Bの組み合わせに飽きてきたので、島村楽器に置いてあった「AUGUSTINECLASSIC/RED」に張り替えてみました。店頭には三種類(赤、青、黒)があったのですが、事前にチェックしていなかったので売れ筋だと思われるCLASSIC/REDを買いました。全体的に弦が細く、張り替えた直後はボリュームが小さく感じました。しばらくして落ち着いてくると少しずつ慣れてきて思うような音が出せるようになってきました。細かな表現には向いているように感じます。改めて調べてみると高音部(1〜3弦)と低音部(4〜6弦)のセットに名前が付いていて、セットはその組み合わせに……

Goods2019年12月1日

SEVILLA

  • 150 view

​MANUELFERNÁNDEZに新しい弦(セヴィラ)を張りました。ボールエンドでコーティングというもので、エヴァリーブラザーズのフィル・エヴァリーが率いるエヴァリーミュージック社が開発した弦です。コピーに「特許製法EMPコーティングにより、コーティングされている事を感じさせない弾き心地と音色を実現」とあるように、プレーン弦もコーティングされているようですが、違和感はまったくなく、音量もかなり増したように思います。ボールエンドなのでそのまま張ることもできるのだろうと思いますが、いつものように「ストッパーX」を押さえに張っています。

Goods2019年6月16日

GOTO 35G16001W Gold

  • 163 view

MANUELFERNÁNDEZのマシンヘッドをGOTOの「35G16001WGold」に交換しました。オリジナルのマシンヘッドは遊びが大きく、チューニングが甘くなりがちでした。ギア比は14:1で、チューニングは決まり易くなったと感じます。 

Goods2019年4月7日

LA BELLA 900-B

  • 162 view

MANUELFERNÁNDEZの弦をLABELLA900-Bに張り替えました。"BlackNylonPolishedGoldenAlloy"とあるように1〜3弦は黒色ナイロン弦、4〜6弦(巻弦)はコーティング弦になっています。巻弦がコーティングされているので、フィンガーノイズが小さく抑えられます。テンションが弱いので弾き方を工夫しないと音のバランスが崩れてしまいます。次はSAVAREZに戻すことになると思います。