孫のプレゼントで買った音音GP1Mがコロナ禍のために渡すことができなかったため、休日に弾き込んでいたら気に入ってしまいましたので、自分用にGP1M/e(ピックアップ付き)を追加購入しました。
基本スペックはGP1Mと同じで、ピックアップが付いています。ボリュームはサウンドホールから操作します。右下に見えるのがジャックと電池(006P)ケースです。


| トップ | : | マホガニー |
| サイド | : | サペリ |
| バック | : | サペリ |
| ネック | : | マホガニー |
| 指板 | : | エンジニアリング・ウッド |
| ブリッジ | : | エンジニアリング・ウッド |
| スケール | : | 480mm |
| ナット幅 | : | 48mm |
| ナット・サドル | : | 牛骨 |
| PUシステム | : | アンダーサドルPUシステム 1VOLUME |
| 付属品 | : | ソフトケース |
「ストッパーX」を使いたかったのでYahooオークションで改めて落札しましたが、素材がウルテムという樹脂に変わっていて、以前の象牙製のような歯切れの良さがなくなっていました。

しばらくウルテム製のストッパーXを使っていましたが、やはり象牙製を試したくなり再度購入しました。
弦は以前と同じ「LA BELLA 900-B」を使い、象牙製のストッパーXを使って張り直したところ、音の歯切れも音量も格段に良くなりました。実際の写真はこちら。

