Instrumentscategory

Instruments2023年6月8日

琉球カリンバ

  • 225 view

今回の沖縄旅行で地域クーポンをいただいたので、以前から気になっていた琉球音階(レとラを除いたド・ミ・ファ・ソ・シ・ドの5音で構成される音階)をメインにしたカリンバを購入することにしました。国際通りの高良楽器で話を聞くとこのカリンバは高良楽器のオリジナル商品だそう。ボディがマホガニーとコアの二種類あって試奏させていただいた結果、コアをいただくことにしました。ついでにゴーヤーマラカスも購入。普通のカリンバはピンが山形に並んでいますが、琉球カリンバは左側に琉球音階、右側に琉球音階に含まれない音のピンが並んでいます。良く見るとBフラットのピンがあります。ということはFキー、ヘ長調の音階で成り立……

Instruments2021年9月23日

サンレレ RP-301K1

読谷にある三線工房まちだ屋が開発したサンレレを注文しました。【スペック】品名・品番:琉球パインK1RP-301K1トップ:スプルーズ単板サイド・バック:マホガニーネック:マホガニー指板:ローズウッドブリッジ:ローズウッドナット・サドル:牛骨カラクイ(糸巻き):黒檀全長:625mmボディー幅:167mmスケール:434mmナット幅:34mmフレット数:琉球フレット13F重量:約450g弦:ナイロン「サンレレ」は沖縄の「三線」とハ……

Instruments2020年11月20日

音音 GP1M/e

  • 269 view

孫のプレゼントで買った音音GP1Mがコロナ禍のために渡すことができなかったため、休日に弾き込んでいたら気に入ってしまいましたので、自分用にGP1M/e(ピックアップ付き)を追加購入しました。基本スペックはGP1Mと同じで、ピックアップが付いています。ボリュームはサウンドホールから操作します。右下に見えるのがジャックと電池(006P)ケースです。トップ:マホガニーサイド:サペリバック:サペリネック:マホガニー指板:エンジニアリング……

Instruments2020年7月23日

音音 GP1M

  • 263 view

孫の誕生日プレゼント用にミニ(プチ)ギターを購入しました。スケールが480mmでヤマハのギタレレ(433mm)より少し長く、音程も正確でとても弾きやすいギターです。チューニングは6弦からADGCEA、いわゆるレキントチューニングにします。ボディが小さくボディに比べてヘッドが重いので演奏する時の構え方が難しいですが、細かなニュアンスも表現できる優れものです。「ストッパーX」を使って「LABELLA900-B」に張り替えたところ、音量が驚くほど大きくなりました。かき鳴らすだけでコードが鳴るようにオープンチューニング(Gチューニング:GDGBDG)にして渡しました。……

Instruments2020年5月27日

SCLP-6450

  • 84 view

島村楽器(浦添西海岸パルコシティ店)で家内用の電子ピアノ(SCLP-6450)を購入しました。このモデルはヤマハのクラビノーバ(CLP-645)をベースに島村楽器とのコラボ商品として作られたものです。クラビノーバはヤマハのグランドピアノ「CFX」と、ベーゼンドルファーのグランドピアノ「インペリアル」の二種類の音色がモデリングされている他、様々な時代のピアノの音質や特徴を取り入れた16種類の音色も内蔵されています。ピアノ以外にもパイプオルガンやチェンバロなどの音色やリズムボックスなどの機能もあり、様々な遊び方ができるようになっています。あくまで家内専用ですが、これを機会に厳しい指導者の下、……

Instruments2017年6月4日

​MANUEL FERNÁNDEZ

  • 253 view

8年ぶりにギターを購入しました。以前からショートスケールのガットギターを探していて、ショップに行ってもこれはと思えるものに出会えませんでしたが、ネットで岐阜のオワリヤ楽器さんが扱っているスペイン製のこのギターを見つけました。クラシックギターのフルスケールは660mmや650mmが一般的で、子供用に580mmや530mm、480mmなどの小ぶりのギターが作られているようです。このギターの弦長は570mmなので子供用として製作されたものなのかもしれません。以前に購入したCrewsEG-1500Cは630mmで短めの弦長となっています。私が購入したのは"MF-92/57CE"という型番のギタ……

Instruments2012年1月8日

Crews EG-1500C Natural

  • 180 view

トップとバックにアールが付いていてボディーの厚みに差があるため、構えた時に体にフィットする不思議なエレガットです。ナット幅は46mmで、通常のガットギターよりも若干弦間が狭めになっていますので、カントリーグリップも可能です。搭載されたプリアンプはRA-01というオリジナルのプリアンプで、プリアンプ底面にコンデンサーマイクがマウントされており、ピエゾとのブレンドが可能になっています。Yahooオークションで購入し、もっぱらアレンジで使っていたギターですが、ソロに戻ってからはステージで使うようになってきました。

Instruments2012年1月8日

三線

  • 373 view

沖縄出張のお土産に買ってこいと言われて那覇市の工房で購入しました。本張りと呼ばれる蛇皮一枚張りを買おうと思っていたのですが、工房の方に蛇皮は湿度の変化によって伸縮して割けてしまう恐れがあるため沖縄県外では管理が難しいと言われ、蛇皮模様のプリント布地を張った人工張りの三線を購入しました。

Instruments2012年1月8日

Cat's Eye CE-2000S

  • 86 view

1979年に購入したCat'sEyeのギターです。Martinの000-42のコピーモデルだと思います。最近は音も枯れてきて、なかなか良い音になりました。その後、シーガルの塩崎さんに調整をしていただいたおかげで、非常に良いコンディションになりました。ペグの交換とブリッジの調整なのですが、新しい楽器になったような感じです。バンド演奏で使うため、打田十紀夫さんも使っているWAVERのWPS-1(2ピエゾピックアップ)を取り付けています。

Instruments2012年1月8日

Sugi Craft Model S12

  • 181 view

知り合いから譲り受けたスギクラフトの00モデルです。ネックのヒール部分は出っ張りのないスギクラフト独自の形状で、しっかりと作られている安心感のあるギターです。このギターも短期間ですがバンドで使っていたため、FishmanのRareEarthBlendを取り付けています。【仕様】トップ:シトカスプルースバック:マホガニーサイド:マホガニーネック:マホガニー(ハカランダヘッドプレート)指板:ハカランダブリッジ:ハカランダバインディング:ローズウッド糸巻:ウエバリー