HOME
Goods
「Goods」の記事一覧
GOTO 35G16001W Gold
MANUEL FERNÁNDEZのマシンヘッドをGOTOの「35G16001W Gold」に交換しました。オリジナルのマシンヘッドは遊びが大きく、チューニングが甘くなりがちでした。 ギア比は14:1で、チューニングは決まり易くなったと…
2019年6月16日
2021年8月21日
Goods
20 Views
LA BELLA 900-B
MANUEL FERNÁNDEZの弦をLA BELLA 900-Bに張り替えました。"Black Nylon Polished Golden Alloy"とあるように1〜3弦は黒色ナイロン弦、4〜6弦(巻弦)はコーティング弦になっています。巻弦がコーティングされてい…
2019年4月7日
2021年8月21日
Goods
20 Views
SAVAREZ 500AJ
MANUEL FERNÁNDEZの弦を張替えました。SAVAREZの500 AJという弦で、Crews EG-1500C用に使っている500 ARのハードテンション版です。SAVAREZの510 AR、HANNABACHのE815MTと続いて3種類目の弦です。 高音はアリアンス…
2017年10月15日
2021年8月21日
Goods
16 Views
HANNABACH E815MT
MANUEL FERNÁNDEZの弦を張替えました。HANNABACHのE815MTという弦です。 音質はとても素晴らしいのですが、音量(弦の振幅)が大きく、MANUEL FERNÁNDEZのサイズでは音が暴れ過ぎるように感じます。 しばらく弾いて…
2017年9月4日
2021年8月21日
Goods
34 Views
SessionCake SC-01
練習用にヤマハのヘッドホンアンプを購入しました。「SessionCake SC-01」というもので、ライン出力信号をヘッドホンで確認できます。 今回購入した「SC-01」はモノラル入力端子1口を備えており、ギターやベースの…
2017年6月29日
2021年8月21日
Goods
19 Views
Mugigギタースタンド
Mugigというブランドの折りたたみ式のギタースタンドを購入しました。ボディを三点で支えるタイプのスタンドで、アルミ合金製で496gと軽く、足と楽器の底面をホールドする部分にシリコンゴムが使われているために楽…
2017年6月2日
2021年8月21日
Goods
19 Views
iRig Acoustic Stage
「iRig Acoustic Stage」を購入しました。これは以前に紹介したアコースティック・ギター用マイク(iRig Acoustic)にプリアンプ・システムを組み合わせたものです。 ピックアップを搭載していないギターをステージ…
2017年2月1日
2021年8月21日
Goods
44 Views
CLEAR TONE/D’Addarioマイクロヘッドストックチューナー/SAVAREZ 510AR
CLEAR TONE ガット弦を固定する新しいグッズを試しています。以前に雑誌(現代ギター)で記事を見つけて購入しようとしたのですが、販売中止になっていたものです。販売元は当然ながら「現代ギター社」。 以前から…
2016年1月24日
2021年8月21日
Goods
48 Views
iRig Acoustic
アコースティックギターやウクレレのサウンドホールに取り付けて音を拾うiRig Acousticというマイクを購入しました。 サウンドホールに引っ掛けてあるだけなので、どのギターにもすぐに取り付けることができます。…
2015年12月23日
2021年8月21日
Goods
45 Views
SAVAREZ 500AR/Clear Tone
最近使い始めた弦について。 Crews EG-1500C用のガット弦をいろいろと試していましたが、これに落ち着きそうです。 1弦と2弦はナイロンではなく、釣り糸などに使われているフロロカーボンが採用されています。その…
2013年6月30日
2025年3月21日
Goods
57 Views
投稿のページ送り
1
2
3