HOME
Instruments
「Instruments」の記事一覧
琉球カリンバ
今回の沖縄旅行で地域クーポンをいただいたので、以前から気になっていた琉球音階(レとラを除いたド・ミ・ファ・ソ・シ・ドの5音で構成される音階)をメインにしたカリンバを購入することにしました。国際通りの高…
2023年6月8日
2025年3月24日
Instruments
18 Views
サンレレ RP-301K1
読谷にある三線工房まちだ屋が開発したサンレレを注文しました。 【スペック】 品名・品番 : 琉球パインK1 RP-301K1 トップ : スプルーズ単板 サイド・バック : マホガニー ネック : マホガニー 指板 : ロー…
2021年9月23日
2021年10月11日
Instruments
30 Views
音音 GP1M/e
孫のプレゼントで買った音音GP1Mがコロナ禍のために渡すことができなかったため、休日に弾き込んでいたら気に入ってしまいましたので、自分用にGP1M/e(ピックアップ付き)を追加購入しました。 基本スペックはG…
2020年11月20日
2021年8月21日
Instruments
26 Views
音音 GP1M
孫の誕生日プレゼント用にミニ(プチ)ギターを購入しました。 スケールが480mmでヤマハのギタレレ(433mm)より少し長く、音程も正確でとても弾きやすいギターです。チューニングは6弦からADGCEA、いわゆるレキ…
2020年7月23日
2021年8月21日
Instruments
23 Views
SCLP-6450
島村楽器(浦添西海岸パルコシティ店)で家内用の電子ピアノ(SCLP-6450)を購入しました。このモデルはヤマハのクラビノーバ(CLP-645)をベースに島村楽器とのコラボ商品として作られたものです。 クラビノー…
2020年5月27日
2021年8月21日
Instruments
4 Views
MANUEL FERNÁNDEZ
8年ぶりにギターを購入しました。 以前からショートスケールのガットギターを探していて、ショップに行ってもこれはと思えるものに出会えませんでしたが、ネットで岐阜のオワリヤ楽器さんが扱っているスペイン製の…
2017年6月4日
2025年2月22日
Instruments
29 Views
Crews EG-1500C Natural
トップとバックにアールが付いていてボディーの厚みに差があるため、構えた時に体にフィットする不思議なエレガットです。ナット幅は46mmで、通常のガットギターよりも若干弦間が狭めになっていますので、カントリ…
2012年1月8日
2025年3月21日
Instruments
11 Views
三線
沖縄出張のお土産に買ってこいと言われて那覇市の工房で購入しました。 本張りと呼ばれる蛇皮一枚張りを買おうと思っていたのですが、工房の方に蛇皮は湿度の変化によって伸縮して割けてしまう恐れがあるため沖縄県…
2012年1月8日
2025年3月21日
Instruments
38 Views
Cat’s Eye CE-2000S
1979年に購入したCat's Eyeのギターです。Martinの000-42のコピーモデルだと思います。最近は音も枯れてきて、なかなか良い音になりました。 その後、シーガルの塩崎さんに調整をしていただいたおかげで、非常に良…
2012年1月8日
2025年3月21日
Instruments
8 Views
Sugi Craft Model S12
知り合いから譲り受けたスギクラフトの00モデルです。 ネックのヒール部分は出っ張りのないスギクラフト独自の形状で、しっかりと作られている安心感のあるギターです。 このギターも短期間ですがバンドで使って…
2012年1月8日
2025年3月21日
Instruments
17 Views
投稿のページ送り
1
2